日誌 アオリイカとサゴシ 美保関【釣り日誌】 10月12日(日) 早朝から美保関 沿岸へやって来ました。日の出付近までエギング、その後ショアジギングです。エギングで使用するエギは2.5号のサーチです。へたっぴエギンガーの私は、最近釣果が伸びないものの、エギはイカにかじられ放題で、ボロボ... 2025.10.13 日誌
日誌 七類 エギング釣行 アオリイカ【釣り日誌】 9月23日(火)そろそろ、秋になって来たようなので七類へエギング釣行へ行ってきました。5時前に現地着、5時50分ごろが日の出なので、辺りは真っ暗です。本日使用するエギはエギ王 2.5号 サーチです。↓釣り始めて、10投目でヒットしました。い... 2025.09.23 日誌
カヤック 大根島1周 カヤックツーリングでシーバスフィッシング【釣り日誌】 9月15日(月)まだまだ、暑い日が続きますが海は秋めいてきました。風は無いのですが、波が高くなっています。外海は波が高くてカヤックフィッシングは、難しそうです。なので、中海で大根島1周ツーリングにでかけました。本庄小学校付近の公園から6時に... 2025.09.16 カヤック日誌
カヤック サゴシカッター炸裂!ジグロスト連発 七類カヤックフィッシング【釣り日誌】 8月31日(日) 本日は、七類へカヤックフィッシングに行ってきました。風はほぼ無し、波も穏やかな予定。5時30分に出港しました。九島の北側でフィッシングスタート!昨日、ポイントで購入して来たメタルジグを投入!3投目でヒットと共にロスト( ;... 2025.08.31 カヤック日誌
カヤック 七類カヤックフィッシングは、今日も根魚【釣り日誌】 8月16日(土) 本日は、風も無く、波も穏やかな予報です。気合を入れて七類へやって来ました。いつも出港場所に使用する公園が駐車場になっております。隠岐の島へ向かう七類港の駐車場が盆休みの帰省と旅行客でいっぱいになるので、臨時駐車場になったよ... 2025.08.17 カヤック日誌
カヤック 七類カヤックフィッシング釣行 青物を求めて!【釣り日誌】 8月2日(土)天気は快晴、風も無いカヤックフィッシング日和ということで、また七類にやってきました。最近は、根魚祭りなので、青物の姿がみたいものです。眠い目をこすりながら気合で起き、5時半に出港です。Windyでは、風は、無いもののうねりが東... 2025.08.03 カヤック日誌
カヤック カヌーとカヤックの違いについて 皆さんは カヌーとカヤックの違いをご存知ででしょうか?カヌーの代表としては カナディアンカヌーが有名です。カヤックと聞けば シーカヤックでしょう。どちらも、小舟で、パドルで漕ぐという共通点があります。では、違いは?カナディアンカヌーは、オー... 2025.08.03 カヤック
カヤック 夏のカヤックフィッシングは、ロックフィッシュ【釣り日誌】 7月21日 月曜日 3連休最終日、また七類へやってきました。今日は 風も波もない予定なので 沖の方に向かうことにしました。初めは八島から大黒島 の間で釣りをすることにしました。今日も気合を入れて5時半スタートです。釣り始めてすぐに小型のシイ... 2025.07.23 カヤック日誌
カヤック カヤックフィッシングの釣果は、カサゴとイサキ【釣り日誌】 7月19日(土曜日) 3連休初日、本日は、七類でカヤックフィッシングしてきました。天気予報の風予報は、4m/s程度、波は0.1mだったので余裕でしょ!ってことで、七類へ行ってきました。5時に現地着、5時半に出港しました。風向きが南からだった... 2025.07.19 カヤック日誌
日誌 今年初のキス釣り!【釣り日誌】 7月6日(日) 夜見町の海岸へやって来ました。夏バテ気味なので、ゆる~くキス釣りです。9時を回ってからのスタートでやる気の無さが際立っています(-_-;)餌は、砂虫です。300円分も買ってしまいました。今まで、使い切ったことが無いのですが・... 2025.07.06 日誌