自転車 隠岐の島 島前 ゆるポタ旅【自転車】 5月31日からの3日間で行ってきました、隠岐の島 島前 のゆるポタ旅がおわってしまいました。3日目は、前日の摩天崖ライドでクタクタになってしまったので、自転車はナシにしました。まだまだ、訓練が足らないようなので、脚を鍛えてリベンジに来たいと... 2022.06.03 自転車
自転車 隠岐諸島 西ノ島ゆるポタライド 【自転車】 6月1日(水)本日は、西ノ島へゆるポタライドへ行ってきました。中ノ島(海士町)から西ノ島へ渡るために内航船フェリーに乗ったのですが、フェリーの故障で出港できず・・・代わりの船で渡してもらいました。帰りまでには、復旧すると思っていたのですが・... 2022.06.01 自転車
自転車 隠岐諸島 中ノ島 ゆるポタライド【サイクリング】 5月31日 朝9時30分、七類港を出港するフェリーに乗り隠岐島諸島の島前へやってきました。まずは、中ノ島の海士町をゆるポタしてみようと思います。七類港出港!七類港からフェリーに乗って行きます。平日のせいか、フェリーは空いているようです。輪行... 2022.06.01 自転車
自転車 御来屋漁港までポタリング【自転車】 5月22日(日)早朝の釣りが不調に終わったので、気分転換にポタリングです。距離や時間を競うようなものでは無いつもりで出発します。まずは、淀江付近を目指して行ってみましょう。目的地を決めずに出発!東へ向かうことだけ決めて出発しました。我が家か... 2022.05.22 自転車
自転車 隠岐の島の玄関口、七類港までポタリング【自転車】 5月4日(水)今日は、ポタリングです。朝から夕方までどっぷり自転車にします。今日の目的地は七類港にしました。ここで、少し問題が、・・・七類港付近は、食べ物屋さんが無いのです。コロナで閉店?してるみたいです。隠岐の島への玄関口なので復活して欲... 2022.05.04 自転車
自転車 大山ポタリング 地獄のクライムヒル 恐怖のダウンヒル 4月24日(日)本日は、大山の方までポタリングです。まずは、淀江どんぐり村を目的地としてスタートし、余裕があれば、モンベル大山店まで行こうと決めて8時30分スタートです。ゆっくりとウォーミングアップまずは、自宅から皆生を通って尾高まで平地を... 2022.04.24 自転車
自転車 自転車のメンテナンスには、自分も含まれる? 先週のポタリングの後半から、アウター・トップでフロントで、ディレーラーにチェーンが擦って音鳴りするようになってしまいました。自分で調整してみましたが、素人チューニングでは、悪化するだけで・・・フロントディレーラーが機能しなくなったり、音鳴り... 2022.04.17 自転車
自転車 淀江 伯耆古代の丘公園までポタリング 【自転車】 4月10日(日)は4月としては、高い気温でいい天気でした。あまりにもいい天気だったので、軽くポタリングに向かうつもりで出発です。まずは、皆生へ向かいます。海岸線を走っていくので、快適です。皆生温泉の付近は、道路が石畳風になっているので、スピ... 2022.04.10 自転車
自転車 GIOS フェルーカのブレーキをグレードアップしてみました。【自転車】 この度、フェルーカのブレーキをSHIMANO製に交換することにしました。GIOSフェルーカのブレーキは、TEKTRO製が付いています。平地で使用する分には、問題はないと思います。大山のダウンヒルでは、多少心細く感じましたが、もともと、小口径... 2022.04.03 自転車
自転車 サイクリング 中海周遊ルート ジャパン エコ トラック 【自転車】 3月20日(日曜日)天気予報は曇り 降水確率は20%という予報だったので、ポタリングへ向かう計画としました。今回は、ジャパンエコトラックの中海周遊ルートをベースにしたルートです。まずは、準備室内で保管している愛車 ジオス フェルーカを玄関先... 2022.03.21 自転車