カヤック カヤックフィッシングは不調なれど、コウイカエギングは好調!【釣り日誌】 5月18日(日)天気は、曇り風は平均5m/s、瞬間最大風速は8m/sの予報。カヤックを出すには、微妙な予報ですが、風向きと波の向きが南西~西南西なので、七類ならなんとかなりそう。9時ごろに風が最大になる予報なので、日の出から9時までが勝負と... 2025.05.20 カヤック日誌
カヤック ゴールデンウィーク後半戦は、カヤックフィッシング【釣り日誌】 ゴールデンウィーク後半は、今シーズン初のカヤックフィッシングに出かけようと天気予報を眺めていました。5月3日が一番条件がよかったのですが、準備が間に合わず、断念。5月4日は天気が荒れる予報。当日は、風も強く肌寒い一日となりました。なんとか、... 2025.05.07 カヤック日誌
日誌 ゴールデンウィーク前半戦 コウイカ釣行【釣り日誌】 4月26日から4月29日、ゴールデンウィーク前半戦です。最近、青物釣果が上がっていないので、フラットフィッシュとコウイカ狙いで攻めていきました。まずは、フラットフィッシュ。夜見町の海岸に行ってまいりました。マゴチがそろそろ寄ってくると思って... 2025.05.04 日誌未分類
日誌 コウイカシーズン突入!【釣り日誌】 4月20日(日) 今日は、朝マヅメを狙って、夢みなと公園にやって来ました。気温も上がって来て、ベイトも釣り人も活性が上がっています。5時前だというのに、堤防は埋まってきている状態でした。まずは、サゴシ狙いでジグを投げていきます。土曜日の釣行... 2025.04.20 日誌
日誌 春、到来!サゴシ釣行【釣り日誌】 4月9日(水)仕事終わりに夢みなと公園へ行ってきました。1月中旬以来、2か月以上ボウズ続きだったので、この世から魚が絶滅したのかと思っていました。長い冬の間にひたすらキャスティング練習と精神修行をしていたので、肩が壊れるかと思っておりました... 2025.04.09 日誌
日誌 今日の釣果は子サバとサゴシ【釣り日誌】 1月13日(月)今日は、成人の日ということで、祝日です。寒波も過ぎてひと段落したところなので、釣りにでかけます。実は、昨日も出かけておりました。『とんどさん』があったので、朝マヅメを逃して9時ごろからの釣行だったのですが、サゴシを1匹釣って... 2025.01.13 日誌
日誌 2025年 釣り初めは、ヒラメ【釣り日誌】 1月5日(日) 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年を迎えて、2日・3日と釣りにいったのですが、見事にボウズ😢年末年始休暇最終日の本日、やっと釣ることができました。最終日とあって、気合を入れて4時起きで釣り場... 2025.01.05 日誌
日誌 サゴシ 3匹 シーズン到来!【釣り日誌】 12月20日(金)平日ですが、急遽休みがとれたので、いつもは人が多くてあきらめている場所へやってきました。平日の朝5時なので、人はまばらですが、場所取りが始まっていました。さすが人気スポットです。場所は、境水道の出口、美保関側です。今回の狙... 2024.12.21 日誌
日誌 久しぶりのサゴシです。【釣り日誌】 12月1日(日曜日)天気予報は、曇り時々晴れですが、朝5時・・・雨です。最近、冬らしくなったのでそろそろ、ハマチの姿がみたいところです。秋アオリも終盤なので、ショアジギング1本で釣りに向かいます。昨日の6時時点では、良い潮の流れだったので、... 2024.12.01 日誌釣り
釣り アジングタックルの間違った使い方(ハゼ釣り) この時期、ハゼが大きくなって深場へ移動してきます。そこで、アジングタックルの出番です。まず、アジングタックルでジグヘッドを装着します。普通ならジグヘッドにワームをセットして釣り開始なのですが、ここで、青虫をセット虫エサが苦手な方にはハードル... 2024.11.10 釣り