日誌久しぶりの釣果!サゴシとヤリイカ【釣り日誌】 2月19日(日)久しぶりの投稿になってしまいました。この間に釣りに行ってなかった訳ではなく・・・一ヶ月以上ボウズ状態だったということです。雨にも雪にも負けず釣り場へ通ったのですが・・・・(T_T)やっと報われました。もう、春ですね(^_^;...2023.02.19日誌
日誌2023年釣り初めは、ハマチでした。【釣り日誌】 2023年1月14日(土曜日)今年最初の釣りです。年始から釣り人で賑わっていた美保関の沿岸も少し落ち着いてきました。この冬は寒くなる予報があったと思ったのですが、意外と過ごしやすい日が続いていますね。今日の天気は、雨・・・ですが、風が無いの...2023.01.14日誌
日誌2022年 釣り納め釣行!いいサイズのハマチで納ることが出来ました。【釣り日誌】 12月28日・29日と釣り納めに行ってきました。28日に釣れれば、そこで釣り納めになるかなって思ってたんですけど、・・・先週の寒波の影響でしょうか?一気に魚の反応が鈍くなった気がします。釣り場は、毎度おなじみの美保関界隈です。12月28日こ...2022.12.29日誌
日誌美保関周辺でハマチが大漁!!【釣り日誌】 12月17日(土曜日)今日は、天気が悪くなるということで、少し寝坊してしまいました。5時半ごろに美保関についたのですが、釣り場には人が多くて空いている場所を探してうろうろしてしまいました。駐車できるところから少し歩いて釣り場を確保です。朝マ...2022.12.17日誌
日誌冬の始まりは、やっぱりサゴシ!【釣り日誌】 12月11日(日)本日はあいにくの雨です。雨なので、人が少ないのではないかと期待して釣り場を物色しながら美保関方面を走行したのですが、早朝5時でも車が止まっていました。最低気温が7度で風が少ないのが良かったのでしょうか?県外ナンバーの車も多...2022.12.11日誌
日誌短いサゴシタイムとタチウオワイヤー 美保関海岸【釣り日誌】 10月23日もおなじみの美保関の海岸に行ってきました。本日の日の出は、6時18分ですが、5時の釣り場は、すでに一杯でした。車を止めてすぐに準備開始です。サゴシは日の出までが勝負!5時に釣りを開始しました。まだ、アタリは暗く海の状態は良くわか...2022.10.23日誌
タックル対サゴシ用メタルジグ紹介(私の独断です(^_^;)) 10月に入って、サゴシゲームが楽しい季節になりました。ということで、私が愛用する対サゴシ用メタルジグを紹介します。個人的な意見ですので、ご容赦ください。メジャークラフト MAKIJIGU SLOW 20gまずは、メジャークラフトさんのMAK...2022.10.09タックル
日誌サゴシがいっぱい!サイズは小さ目です。【釣り日誌】 10月8日(土)天気は、曇で肌寒い朝でした。3連休の初日なので、港などは、人が多くて釣りが大変そうです。人ざかりを避けて最近は、美保関の海岸で釣ることが多くなってしまいました。県外からも旅行で来る人が多くなりましたね。サゴシは早朝が狙い目朝...2022.10.09日誌
日誌フグ・サゴシ・カマス・イカが釣れてます。 美保関海岸【釣り日誌】 10月1日(土) 久しぶりの土曜日の釣りです。秋になってきました。釣りのシーズンです。夢みなと公園や美保関漁港は競争率が高いので、美保関の海岸で釣りをすることにしました。やっぱりフグは大量!朝、5時前に着いて準備をはじめます。日の出が6時な...2022.10.02日誌
日誌フグ!時々カマス!、のちにショゴ 【釣り日誌】 夏の不漁と体調不調で1ヶ月ブログをお休みしてしまいました。暑い中、釣りに出かけてもボウズ続きで・・・グレておりました。台風が、発生する時期になり、朝晩が涼しくなってきたので、ブログ再開です。9月11日(日)本日は、美保関の海岸へ行ってきまし...2022.09.11日誌