カヤックフィッシングの釣果は、カサゴとイサキ【釣り日誌】

カヤック

7月19日(土曜日) 3連休初日、本日は、七類でカヤックフィッシングしてきました。
天気予報の風予報は、4m/s程度、波は0.1mだったので余裕でしょ!ってことで、七類へ行ってきました。5時に現地着、5時半に出港しました。

風向きが南からだったので、湾内の南側を攻めることにしました。
釣鉾山付近に向かって移動し釣り開始です。

現地に着くと4m/sでは無いほどの風!シーアンカーを入れて減速させますが、いい速さで流されてしまいます。湾内の南側に寄せているので、風波は小さい方です。流され過ぎないように位置を確認しながらの釣りになってしまいました。

釣り始めて、1時間は、反応無し。魚探にも反応無し!位置を変えたいのですが、以前風が強いので、ポイントを変更できず同じような場所を攻めることになってしまいました。
7時手前でヒット!カサゴをゲットです。
風が少し弱くなったので、少しだけ沖へ流してみました。

キャスト後、フォール中にラインが走りました。合わせてみると上がってきたのは、いいサイズのイサキでした。やはり、沖に出ると回遊魚のヒット率が上がりますね。
その後、中層でヒットしたのは、鰆のようでした。水面で跳ねた魚体が細長い青物だったので多分鰆です。・・・バラしたので真相は不明ですが、カヤックが振り回されるほどの引きでした。
本日の釣果はこちら↓

9時になったので帰り仕度です。30分かけて、帰港しました。寝不足気味だったので早々に切り上げた次第です。欲張って、熱中症にでもなったら大変ですからね。
休みは、あと2日!もう一回は出てみたいと思っています。
では、また\(^o^)/

コメント