短いサゴシタイムとタチウオワイヤー 美保関海岸【釣り日誌】

日誌

10月23日もおなじみの美保関の海岸に行ってきました。本日の日の出は、6時18分ですが、5時の釣り場は、すでに一杯でした。車を止めてすぐに準備開始です。

サゴシは日の出までが勝負!

5時に釣りを開始しました。まだ、アタリは暗く海の状態は良くわかりませんが、波もなく風もないので釣りやすそうです。ライトで、海面に浮かぶブイを見つけて場所を少しずらしました。
使うジグは、メジャークラフトのマキジグ20gの夜光です。リーダーにタチウオワイヤーを追加してみました。
ブルーライトで蓄光させて誘ってみましたが、反応はありませんでした。
辺りが少し明るくなった5時45分ごろ魚が跳ね始めました。表層にジグを流しているとすぐにヒットです。緩めのドラグを少し締めて巻くとすぐに上がってきました。

まだ、少し小さいサゴシなので写真撮影だけしてリリースします。次は、サイズアップを狙ったのですが・・・
掛かったサゴシはまさかのサイズダウンです。

これも写真を撮ってリリースしました。その後は、アタリがすっかりなくなってしまいました。時間は、6時ちょうどです。日の出前にサゴシタイムは終わってしまいました。

エギングは不発

エギングに切り替えてやってみますが、なかなかイカの姿が見えません。2週間前まで、あんなに湧いていたのに最近涼しくなって底に沈んでしまったのでしょうか。
場所を変えて、ゆめみなと公園に行ってみたのですが、ここでも不発でした。(T_T)
エギングも腕を磨かないといけませんねぇ。

まとめ

今週は、リーダーの先にタチウオワイヤーをつけてみました。喰いが変わるのかと思っていたのですが、変わらないようなので使って行こうと思います。

実は、先週も釣りでタチウオワイヤーを使っていたのですが、・・・
サゴシがヒットした直後に切られてしまいました。で、切られた場所は、ラインです。リーダーがありませんでした。タチウオワイヤーが機能することもなく撃沈されてしまった。

いいサイズのサゴシが入るのは、もう少し先でしょうか。やっぱり、釣って食べるのが醍醐味ですよねぇ。

では、また\(^o^)/

日誌
スポンサーリンク
山陰のサラリーマン 週末釣り師の日誌

コメント