8月2日(土)天気は快晴、風も無いカヤックフィッシング日和ということで、また七類にやってきました。最近は、根魚祭りなので、青物の姿がみたいものです。
眠い目をこすりながら気合で起き、5時半に出港です。

Windyでは、風は、無いもののうねりが東から0.4mの予報です。0.4mならなんとかなると思い八島の沖へ向かいましたが、少しうねりが大きいようなので、すぐに移動です。
釣鉾山付近から釣りスタートしました。
潮の流れに乗せて釣っているとすぐに沖へ流されるので、注意が必要です。

まず、掛かったのはお決まりの『ハタ』さん。食べごろサイズですが、今日は青物以外 持ち帰えら無いと決めているのでリリースです。

次にかかったのは、サイズダウンした『ハタ』さんです。


根魚しか釣れないので、九島の北へ移動して釣っていると掛かったのは、『ハタ』さんです。

その後に釣れたのは、サイズアップした『ハタ』さん


青ければ、アジでもサバでもいいかな?ダツも青いかも・・・
カサゴなら持ち帰ろうかなとの思いもかなわず・・・
10時まで粘りましたが、結局 釣れたのは、『ハタ』さんだけでした。(-_-;)
うねりと暑さに耐えきれなくなって納竿です。
まだ、夏は中盤!カヤックフィッシングの季節は、続きます。
では、また\(^o^)/

コメント