リールに細いラインを巻きたい方必見!下巻きラインの長さの決め方・方法を説明します。

タックル

私のリールはDAIWA フリームスLT4000-CXHです。PEの糸では、1.2号で310m 1.5号で200m 2号で170mを巻くのが標準です。
市販の糸の長さは、150mか200mですので、下巻きなどの調整が必要です。私はこのリールにPE0.8号を巻こうとしているのでナイロン糸で下巻きしました。では、作業の工程を見てみましょう。

道具の準備

必要な物を準備します。まずは、使用する糸 PE0.8号 200mと下巻きに使用するナイロンライン2号です。それと糸を巻き取るための高速リサイクラーと空のリールです。

(第一精工) 高速リサイクラー2.0

価格:4,950円
(2023/5/21 14:57時点)
感想(28件)

下巻き糸の計測

リールに普通に糸を巻くと糸が足りません。そのために下巻きが必要になります。初めにナイロンラインを巻き、その上でPEを巻いて調整するのです。問題は、ナイロン糸の量が分からないことです。
そこで、まず使用するPEをリールに巻き付けます。先にPEを巻いたら『意味無いじゃん』って思いますよね。
落ち着いて、先に進みましょう。

PEを巻いた上にナイロンラインを巻き付けてリールの規定量にします。この時、リールの淵いっぱいにしては、いけません。これで、必要なナイロンラインの長さがわかりました。

【5月20日P最大14倍】シマノ ピットブル8 ライムグリーン 200m PL-M68R (PEライン) ゆうパケット可

価格:2,049円
(2023/5/21 14:55時点)
感想(2件)

下巻きにナイロンライン・上巻きにPEライン

しかし、このままではナイロンラインが上にきています。ナイロンラインを下巻きにするために巻き直す必要があります。ここで、高速リサイクラーの出番です。空になったリボンを高速リサークラーにセットし、リールからナイロンラインだけを空のリールに巻き取ります。
次に、空のリールを入れ替えてPEラインを巻き取ります。これで、リールの糸が空になりました。

ここから、リールに計測したナイロンラインを先に巻いていきます。ナイロンラインを全て巻き取ったらPEラインとナイロンラインを電車結びで結束してPEラインを巻き取っていきます。全てのラインをリールに巻き取って完了です。ラインの巻取は、少しテンションを掛けて巻き取る様にしましょう。

まとめ

昔は、使用したいラインに合わせてリールの番手を決めていました。PEラインの1.0号で200mだから2500番にしようとかです。
でも、大きな魚がかかった場合に力負けすることがあるのと、大きいリールのほうがかっこいいのです。(後者の理由のほうが大事です。)
しかし、ルアーをより遠くに飛ばすためには、細いラインを使用したというジレンマにおちいります。PEラインを400m・500m巻けば解決するのですが、PEラインは高いので庶民にはハードルが高いのです。かさ上げのためだけに使用するならばナイロンラインで十分です。
ただし、上巻のラインと下巻のラインの太さが違いすぎるのは避けた方がいいです。PE1号程度ならば、ナイロンライン2号がいいと思います。
手間は、かかりますが、自分の好きな細さのラインを適量巻く事ができる方法なので、興味のある方は試してみてください。

タックル
スポンサーリンク
山陰のサラリーマン 週末釣り師の日誌

コメント