ヒラメ・マゴチ・イカ・サゴシの調査を実施して来ました【釣り日誌】

日誌

5月15日(日)本日は、魚類などの生体調査へ行って来ました。まずは、夜見町海岸でヒラメ・マゴチの実態調査(釣り)その後、夢みなと公園へ移動してイカ・サゴシの調査(釣り)を実施してきました。

調査ポイント① 夜見町海岸

朝マヅメは、夜見町からスタートです。ツイッターなどで、ヒラメ・マゴチの釣果が上がってきているので、弓ヶ浜でも釣れるのかを調査して行きます。
朝、5時の空は、少し曇っていて肌寒い気温です。沿岸に少し波があり、距離をおいてキャストしていきます。南から、北へ移動しながらの調査(釣り)です。10投ほどして反応が無いと、10mほど横に移動して探って行きます。
風も少なく、キャストはしやすいのですが、波打ち際から少し離れているのでルアーの回収に手こずります。足元が砂地ではないので、濡れて所が滑りやすくなっています。2時間ほどかけて1kmほど探っていきましたが、生体反応がありませんでした。(T_T)
調査エリアに、ヒラメ・マゴチはいなかったようです。
ここでの調査を終えて次のポイントへ向かうことにします。

調査ポイント② 夢みなと公園

米子市夜見町の調査(釣り)を潔く切り上げて、夢みなと公園へやってきました。ゴールデンウィークが終わったにもかかわらず、依然多くの人がいます。端の方で、調査(釣り)を開始していきます。
まずは、ジグを使用してサゴシの実態調査です。数回、表層でジグを泳がせてみますが、反応がありません。底へ沈めてからのアクションへ変更して調査を実施しましたが、こちらも変化がありませんでした。
遠方で、ナブラのようなものを確認しましたが、沿岸に寄ってくる気配は残念ながらありませんでした。
続いて、イカの調査(釣り)に移ります。エギ3号を使用します。周りにイカ墨の跡があるので期待しています。
釣り場に少し空きがでてきたので、移動しながらの調査(釣り)を実施しました。少し風が出てきましたが、調査(釣り)に支障をきたす程では無いので続行していきます。
移動を繰り返してエギを遠投していると、まだ、岸まで距離がある場所でエギが・・・根がかりしてしまいました。そんな所に根があったなんて!しっかり、エギをロストしてしまい。調査(釣り)が強制終了となってしまいました。

まとめ

今回の調査では、ヒラメ・マゴチはまだ、夜見町沿岸に寄って来ていないようです。夢みなと公園では、周りの人も釣れているようでは、なかったのですが、マヅメの時間を外していたので、マヅメでは、釣れていたかもしれません。
カッコ付けて調査結果などと申しましたが、結局、ボウズでした。

そろそろ、ヒラメの姿を見てみたいのですが、ウェイダー着てやるほどの本気度がないので、なかなかお目にかかれません(^_^;)

夢みなと公園では、多くのベイトの群れが見えました。ベイトを追ってサゴシなどが回遊してくればいい結果が得られると思います。イワシを狙ってのサビキは爆釣しそうですね。

弓ヶ浜で本日、キス釣りの大会があったようで、和田町付近?の海岸に多くの釣人が集まっていました。昨年は、コロナで中止だったと思うのですが、やっと開催できるようになったみたいですね。キス釣りのシーズンは、これからが本番になってくるので、楽しみです。



コメント