カヤック ゴールデンウィークはカヤックフィッシング!キジハタ・フエフキダイ【釣り日誌】 5月4日(土)今季2回目のカヤックフィッシングに行ってまいりました。今回も前回、同様の千酌湾です。ハマチのナブラが忘れられなくて・・・前回よりも少し早起きしてみました。準備を終えて出発!前日に積める荷物は、車に積み込んで置いたので、起床して... 2024.05.05 カヤック日誌
カヤック 今シーズン初カヤックフィッシングはハマチ!【釣り日誌】 4月28日(日)本日は、島根半島の北、千酌湾でカヤックフィッシングです。先日、アオリイカ狙いで笹子の地磯に行って来たのですが、見事玉砕のボウズ( ;∀;)その時、沖でナブラが沸いているのを見かけて、沖でジギングしかないとカヤックを引っ張り出... 2024.04.28 カヤック日誌
カヤック 千酌湾でカヤックフィッシング!キジハタ釣れました。【釣り日誌】 9月3日(日曜日)台風の影響がどこまで出て来るのか少し心配でしたが、波も風も荒れる様子がなかったので、千酌へやって来ました。ぎっくり腰を患ってしまっていたので久しぶりのカヤックです。青物狙いで向かってみます。いざ、出港!6時半に出港です。海... 2023.09.03 カヤック日誌
カヤック 七類から出港 カヤックフィッシング【釣り日誌】 8月6日(日)今日は七類からカヤックフィッシングへ出かけます。5時に家を出るまでは、たいした風も吹いていなかったのですが・・・七類についてみると5時半に七類へ着きました。若干風が強いような気がします。うねりは無いようなので大丈夫かな?とりあ... 2023.08.07 カヤック日誌
カヤック 小さな砂浜 笹子から出港 カヤックフィッシングでカサゴ・ハタ【釣り日誌】 7月29日土曜日 今日は、松江市の笹子から出港です。七類港から西へ2つ目の集落にある砂浜へ向かいます。入り江になっているので波が穏やかなはず!初めての出港場所に期待十分です。駐車場は?笹子についたのですが、公園の駐車場には、立て看板があって... 2023.07.31 カヤック日誌
カヤック カヤックフィッシングでハタ、カサゴ!松江市北浦 【釣り日誌】 7月23日(日)梅雨明けして初めての日曜日。北浦へやってきました。北浦海水浴場の西にある小さな砂浜から出向です。今日も猛暑の予感。水分の準備だけは忘れずに!さっそく準備!前日に、少しカヤックを車に積んでいたので朝は、バタバタせずにすぐに出発... 2023.07.23 カヤック日誌
カヤック 七類カヤックフィッシング シーバス・カサゴ【釣り日誌】 7月2日(日)今日は梅雨の中休みになりました。昨日までの雨が嘘のように晴れる予報を聞いて、朝からカヤックの準備です。風も波も穏やかな予報!久しぶりに島根半島の北側へ行ってきます。予報を信じて!天気予報、波・風の予測から島根半島の北側へ向かい... 2023.07.02 カヤック日誌
カヤック カヤックで大根島 一周!シーバス釣行! 6月25日(日)本日は、久しぶりにカヤックで遊ぶことにしました。天候も穏やかな予報だったので大根島一周することに。この夏初めてのカヤックで大根島一周はちょっと無理がある気がしましたが、毎年の恒例なので挑戦です。まずは、準備!朝、5時から準備... 2023.06.25 カヤック日誌
カヤック カヤックで大根島 一周!!シーバスゲット! 私は、カヤックのシーズンになると1回は、大根島一周ツーリングをするのですが、今年は、タイミングが合わず遅めになりました。7月2日(土)は、一日風が穏やかな予報になっていましたので、うってつけなのですが、気温が高くて・・・恒例行事ということで... 2022.07.03 カヤック
カヤック カヤックのシーズン到来!今年初、カヤックフィッシングはボウズ(^_^;) 5月5日(木)本日は、今年最初のカヤックフィッシングへ向かいます。場所は松江市千酌です。シーズン最初は、風が少ない日がいいと思い天気予報と相談していました。気温も上がってくるのでいい感じです。それでは、行ってみましょう。まずは、準備!朝4時... 2022.05.06 カヤック