3月6日(日)に新車が納車されましたv(^^)v
なので、3月7日 月曜日に休みを取って慣らし運転を行ってきました。
今回は釣りの要素はゼロです。
新車について
今回の新車は、スリムなボディーでスタイリッシュ!鮮やかなブルーカラーが似合います。ハンドリングは小回りが効き、取り回しがしやすい印象です。
見た目は抜群です。
乗って見ると、重大な問題が発生しました。
エンジン(パワーユニット)に問題があります。排気量が小さい上に高燃費、低出力(;_;)グリスは多いのに異音が発生しています。
走行可能距離が相当短いことが判明してしまいました。
できれば、エンジン(パワーユニット)の交換をしたいところです。
問題の新車がこちらです。
GIOSというメーカーのミニベロロード!自転車です。
自転車に問題はありません!予算が許す中で熟考した結果です。
なので、エンジン(私)の交換は本末転倒なのです。
排気量が小さい(すぐに息切れをする)上に高燃費(すぐにお腹が空く)低出力(運動不足)。グリス(脂肪)は多いのに異音(膝が痛い)と言うことです。当然、走行距離も長くありません(^_^;)
慣らし運転
今日は、ジャパン エコ トラックのサイクリングコースでランクが1のものを選びました。『太平記』の舞台・潮風のみちサイクリングルートとなっています。距離は27.9km・・・レベル1で27.9km??
4箇所のポイントを通るとクリアになる設定です。スタート地点まで車に自転車を載せて移動します。自転車のタイヤを外さないと載せられないのでタイヤを外してみました。タイヤの幅が太くてタイヤの空気を抜かないと外せません(購入時に説明を受けました)。
スタート地点を『道の駅 大山恵みの里』に決めて自転車を組立てスタートです。次のポイントの『日御﨑神社』に向かいます。
慣れない自転車に初めは戸惑いながらのペダリングですが、すぐに慣れて行きました。自転車は軽くてスイスイ進みます。ですが、なにぶんパワーユニットの出来が悪いもので『日御﨑神社』までの道中ですでに息切れがしています。
行き絶え絶えに『日御﨑神社』に着きましたが、この場所が一番遠いスポットなので、車に帰るだけでもひと苦労です。
せっかくの新車の初ライドなので気を取り直して次のスポットへ向かいます。次は海岸線を走って『西坪海岸展望台』です。比較的に平地と下り坂が多くて走り安いルートでした。が、10kmを超えた辺りからふくらはぎが悲鳴を上げています。慣れないスポーツタイプのサドルにお尻も痛くなってきました。
休憩を兼ねて、歩きを混ぜて行くことにしました。それでも、海岸線の風景は気持ち良く走ることが、できました。
次は、『御来屋駅』です。距離も短くてゴールが近いのでペダルを漕ぐのも楽になります。すぐに到着です。
ここで、トイレ休憩を取り、最後のスポット『道の駅 大山恵みの里』へ向かいます。『御来屋駅』から『道の駅』に直接向かうとすぐなのに、ルートはまた、海岸線へ誘導して来ました。ここまで来て挫折するのももったいないのでルートに従い走行します。
「下ったらその分だけ登らなくては、いけないのに!!」と嘆きながら、走行しますが、上りはペダルを漕ぐ力もなく押して歩く羽目になりました。
4時間かけてやっと到着しました。
まとめ
ジャパンエコトラックのレベル1のルートでこの有様です。この先が思いやられます。まずは、パワーユニットの改良が必須のようです。軽量化は避けられないことでしょう(^_^;)ダイエットしなくては・・・
この自転車の購入前にも自転車はあったのですが、嫁さんが買ったクロスバイクもどきで、2年ほど使い倒しました。走行距離で1000km程度走ったのですが、先週とうとうフロントギアの根元が逝ってしまいました。
この自転車は、室内保管する前提で、できるだけ場所を取らない事、ドロップハンドル、貯めたお小遣いで買えるものという条件の中で候補を絞っていきました。予算の縛りがなければ、いい自転車はいくらでもあるのですが、釣り具の為の予算も取って置かなければ破産してしまうのです。あくまでも、釣りが1番であって、サイクリングは体力作りの一貫です。しかし、やるからには、それなりの装備で望みたい!!
この自転車を買う時に店員さんに「どれくらいの距離走れますか?」って聞くと「あなたの愛、次第です」と答えてくださいました。
これから、精進させていただきます。m(._.)m
コメント