隠岐の島の玄関口、七類港までポタリング【自転車】

自転車

5月4日(水)今日は、ポタリングです。朝から夕方までどっぷり自転車にします。今日の目的地は七類港にしました。ここで、少し問題が、・・・七類港付近は、食べ物屋さんが無いのです。コロナで閉店?してるみたいです。隠岐の島への玄関口なので復活して欲しいところですね。

10時に出発!

家を出て、まずはサイクリングロードを境港まで進みます。良く走る道なのですが、今日は課題があります。『ペダルを回す感覚で!』ということで、足の使い方にこだわっていくことにしました。スピードよりも、ケイデンス重視!軽いギアで進む!昨日『YOUTUBE』先生に教わりました。
サイクリングロードの終点からは、国道431号線を走行します。車道を走るべきなのですが、車が飛ばすので怖くって歩道をゆっくり進むことにしました。

本日、最初の難関!

国道431号線は、境水道を渡ります。境大橋にさしかかって、ギアを変えた瞬間チェーンが落ちました(T_T)フロントギアをアウターからインナーに切り替えた瞬間に見事にはずれてしまいました。
チェーンはめるのが、下手なもので、自転車をひっくり返して手を汚してハメました。(^_^;)
境大橋は、車道が狭いので、自転車で車道を走るのは、気が引けます。
歩道はもっと狭いので自転車を押して行くのが大変です。私がチェーンをハメているときに通過していったサイクリストのご夫婦は、歩道の狭さに引き返してしまいました。
私は、フェンスに肩をぶつけながら、ペダルに足をぶつけながら、なんとか渡りきりました。橋の道幅、なんとかならないでしょうかねぇ。

昼食は、コンビニで!

昼前に橋を渡ってしまったので、食堂などは、ありません。『境港側で早くても昼食しとけばよかったぁ』と悔やんでも仕方ないので、美保関側に唯一あるコンビニで『おにぎり』と『カラアゲくん』を購入します。コンビニは、大盛況でレジ待ちの列が出来てしまってます。まぁ、他に選択肢がないので、仕方ありません。
昼食をゲットしたら、島根半島を日本海側へ横断です。苦手な登り坂にチャレンジです。フロントギアを慎重にインナーへ切り替えて進みます。頂上で、トンネルになります。少し長いトンネルは、車の音が反射して車が前から来ているのか、後ろからなのか分からない上に、車が横を通過するときの風が強くて少し怖くなります。
トンネルを抜けると下り坂です。今までの苦労が報われたように快適にすすめます。大山の坂ほど急では、ないので心地よくはしれました。
下り切ると、そこが、七類港です。フェリーは出港しているので、船はありません。ここで、昼食にします。

帰りは、江島大橋

休憩をして、『さて、帰りはどうしよう。』と少し思案します。境大橋はもう渡りたくありません。と、なると江島大橋です。大回りになるのですが、仕方ありません。せっかくなので、日本海側を走って、北浦から美保関運動公園へ抜けるルートで江島大橋を目指します。日本海側は、アップダウンが多くてトレーニングにはいいのですが、体力をもっていかれます。初めの峠ですでに息が切れます。必死に登ったのにまた、海辺まで下っていきます。
フロントギアは、インナーをキープです。切り替えがうまく行かないので軽い方にしときます。下りでは、もったいない気もしますが、登りで足が疲弊しているので、下りは休憩です。
美保関運動公園まで来るとあとは、江島大橋まで平地を走行します。ペダルを回す感覚を意識して走るにはちょうどいいコースです。横風がなければ、・・・横風と追い越して行く車の風に翻弄されながらコースをキープするのがやっとでした。(^_^;)
江島大橋は、写真を撮る観光客が多くいらっしゃいました。CMの『ベタ踏み坂』で有名になったのは、数年前だったのにまだ、人気です。
江島大橋の歩道は、『自転車を押して歩いてください』と標識があるので自転車に乗りたい気持ちをこらえて歩きます。こっちの歩道は、幅に余裕があるので楽ですね。

あとは、帰宅するだけ!

江島大橋を降りて、鬼太郎空港に少し寄って帰ることにします。

空港の手前の航空自衛隊基地や、海上保安庁の基地を眺めながら走るのが好きなもので。
空港の滑走路の東側に使われなくなった古い機体が展示してあるので、そこにも寄っていきました。C1輸送機があるのは、知っていましたが、F4ファントムまで追加されていて、ちょっと感動してしまいました。

コンビニで、アイスを買ってしばし、休憩です。あと、少しなのですが、足も肩も痛くなってしまって・・・(^_^;)アイスが食べたかっただけです。
4時に無事、自宅に着きました。

まとめ

フロントディレーラーは、先月調整してもらったばかりだったのですが、また、ワイヤーが伸びたのでしょうか。自分で調整できるようになっておかないといけない気がしてきました。
今回の走行距離は、60kmでした。距離の割に時間が掛ったのは、意識してスピードを抑えていたせいだと思います。姿勢とペダリングの訓練が課題だったので。
足は、かかとを上げる。力を入れるのは、『12時から3時』と『6時から9時』の方向だそうです。慣れるまで訓練が必要ですね。

さぁ、次のポタリングは何処に行こうかな?

自転車
スポンサーリンク
山陰のサラリーマン 週末釣り師の日誌

コメント