春イカ エギング(アオリイカ) 松江市笹子の地磯【釣り日誌】

日誌

5月21日(日曜日)本日は、笹子の地磯へ行ってきました。惣津の地磯に行く予定だったのですが、先客がいらっしゃたので急遽、笹子へ移動しました。ゴールデンウィークからずっと春のアオリイカを狙ってきたのですが、・・・連敗続きで私には、春のアオリイカはまだ早いのではないかと半分諦めておりました。

日の出まで

4時に現地に着きました。まだ辺りは暗くて地磯へ行く道中が少し怖いのですが、ライトで足元を照らして慎重に進みます。
比較的楽に入れる地磯なのですが、足元がおぼつかない私には危険がいっぱいです。
日の出までは、夜光タイプのエギで様子を見ることにします。手前は藻が多かったはずなので早めの回収を心がけてみます。暗がりでリーダーを結ぶのは苦手なので・・・(-_-;)
少し風があり、潮の流れもあるので、ラインの方向を確認しながらシャクリます。早朝は岸から沖への流れが出ていました。風は追い風なのでキャストはラクチンです。辺りが明るくなるまでは、当たり無しでした。

朝マヅメを迎えて

朝マヅメになったので、ケイムラ下地と金下地のエギを交互に使用していくことにしました。
藻の状態も少し分かってきたので手前も少し攻めて行きます。水深があるのと、流れがあるので着底までの時間が60秒から80秒くらいです。シャクリの変化をつけてみたり、中層を探ってみたりとやってみるのですが、当たり無し(´;ω;`)

少し場所を変えて浅場で藻が多い場所に来ました。藻の上を泳がせるイメージでシャクって行きます。
日が出てきたので浅場の藻は、視認できます。藻にまぎれたイカが出てくるのを期待してアクションしてみましたが、追って来たのは、フグだけでした。
視認できる場所でのエギングは、エギの動きが良く分かっておもしろいのです。釣れればもっと面白かったのですが・・・

8時になって

日も登って来て暑くなってきて、体力ゲージも下がってきたので最初の場所に戻ってきました。釣れても、釣れなくてもあと1時間と決めてやっていきます。エギはサーチタイプです。
早朝とは、潮の流れが変わって沖から岸へ向かって流れ始めていました。サーチタイプを投げ続けて30分当たりがなかったので、エギを変えてみます。
エギを変えて1投目でした。着水から80秒を超えたのですが、着底していないので軽くシャクってみました。『あれ、根掛かり?!』って思いながらロッドを立ててみるとなんか反応があります。ドラグが鳴ってラインを引っ張っていきます。『イカだぁ』ドラグを閉めてリールを巻いていきます。上がってきたのは待望のアオリイカ!!やっと出会うことができました。

今回のヒットしたエギはこちら

【マラソン5/25木はだれでも全品ポイント10倍デー】 ヤマシタ エギ王 K ケイムラ 3.5 025 オラオラマンゴー ラメ布 ケイムラボディ

価格:972円
(2023/5/21 14:44時点)
感想(3件)

まとめ

ゴールデンウィークから春のアオリイカを狙い始めて、連敗続きでした。七類、惣津などイカが釣れているような場所を転々としながら頑張ってみたのですが、全敗でした。
動画で、エギのカラーやシャクリ方、場所の選び方などを研究し、調べれば調べるほど迷宮入りしてしまいました。( ;∀;)
『ひょっとしたら、春のアオリイカは伝説なのではないか?幻獣なのかもしれない?』などと現実逃避したくなるほど釣れませんでした。
結局、今回なぜ釣れたのかも良くわかりませんが、釣れたので良しとします。

やっぱり、エギングは苦手です。また、秋のアオリイカから修行のやり直しすることにいたします。(;^_^A

では、また\(^o^)/

コメント