スポンサーリンク
日誌

アカヒラ(ショゴ)が釣れてます。境港 ゆめみなと公園【釣り日誌】

9月2日(土曜日) 今日は、近場での釣りということで境港 ゆめみなと公園へやってきました。日の出前に準備完了!最近、少し日の出が遅くなってきたので、朝が楽になりました。まだまだ、残暑が厳しい日が続きますが、今日は、曇りなので少し気温が低めで...
日誌

残暑が厳しい砂浜でキス釣り 弓ヶ浜【釣り日誌】

8月27日(日)先週は、ぎっくり腰をやってしまって貴重な週末を寝て過ごしていました。今日は、そのうっぷんを晴らすため、まだ腰の痛みが残る体をひこずって早朝から美保関へ行ってきました。朝マヅメからがんばったのですが、釣れるのはエソのみ😢『この...
釣り場情報

【釣り場紹介】美保関町福浦 境水道出口付近 

美保関町福浦は境水道の美保関側で境水道の出口付近になります。宍道湖、中海を経て日本海へ流れ込む水(ほぼ海水)と美穂湾の海水が交わる場所で若干の汽水域といった感じです。アクセス境港から国道431号線で境水道大橋を渡って、突き当りを左へ『なべや...
日誌

弓ヶ浜 キス釣りが好調です。【釣り日誌】

8月11日(金)今日は、『山の日』だそうですが、私のフィールドは海!早朝、ルアーフィッシングに行ってきたものの大した成果があがらなかったので昼からキス釣りへでかけました。米子の天気が安定せず、雨も降ったり止んだりしていましたが、止み間を見て...
カヤック

七類から出港 カヤックフィッシング【釣り日誌】

8月6日(日)今日は七類からカヤックフィッシングへ出かけます。5時に家を出るまでは、たいした風も吹いていなかったのですが・・・七類についてみると5時半に七類へ着きました。若干風が強いような気がします。うねりは無いようなので大丈夫かな?とりあ...
カヤック

小さな砂浜 笹子から出港 カヤックフィッシングでカサゴ・ハタ【釣り日誌】

7月29日土曜日 今日は、松江市の笹子から出港です。七類港から西へ2つ目の集落にある砂浜へ向かいます。入り江になっているので波が穏やかなはず!初めての出港場所に期待十分です。駐車場は?笹子についたのですが、公園の駐車場には、立て看板があって...
カヤック

カヤックフィッシングでハタ、カサゴ!松江市北浦 【釣り日誌】

7月23日(日)梅雨明けして初めての日曜日。北浦へやってきました。北浦海水浴場の西にある小さな砂浜から出向です。今日も猛暑の予感。水分の準備だけは忘れずに!さっそく準備!前日に、少しカヤックを車に積んでいたので朝は、バタバタせずにすぐに出発...
日誌

弓ヶ浜・弓ヶ浜公園裏 ちょい投げでキス釣り【釣り日誌】

7月15日(土)本日は、朝、美保関で釣りをしてきたのですが、成果があがらなかったので、昼からちょい投げでキス釣りです。今年のキス釣りは、早くから釣果がでているので期待できますね。まずは、朝の釣り朝マヅメを狙って美保関へやってきました。メタル...
カヤック

七類カヤックフィッシング シーバス・カサゴ【釣り日誌】

7月2日(日)今日は梅雨の中休みになりました。昨日までの雨が嘘のように晴れる予報を聞いて、朝からカヤックの準備です。風も波も穏やかな予報!久しぶりに島根半島の北側へ行ってきます。予報を信じて!天気予報、波・風の予測から島根半島の北側へ向かい...
カヤック

カヤックで大根島 一周!シーバス釣行!

6月25日(日)本日は、久しぶりにカヤックで遊ぶことにしました。天候も穏やかな予報だったので大根島一周することに。この夏初めてのカヤックで大根島一周はちょっと無理がある気がしましたが、毎年の恒例なので挑戦です。まずは、準備!朝、5時から準備...