【山陰 釣り日誌】粘ってマゴチが釣れました。   松江市 美保関漁港

日誌

11月7日 秋のいい天気になりました。釣り人も多くなって来ました。釣り場の空きも少なくなって堤防は満員です。仕方なく堤防の根本にあるテトラポットの上に移動して今日の釣りを始めました。夜の釣り

夜の釣り

朝3時に起床するともりが、2時半に目が覚めてしまいました。気合が入り過ぎていました。4時前に漁港に着いて堤防に向かったのですが、すでに多くの釣人で埋め尽くされていていて堤防は諦めました。
朝4時前ですよ、皆さん気合が入りすぎです。
というわけで、テトラポットの上からの釣りとなりました。

星がキレイに見えて、風も少なく釣りやすい状態です。
まずは、エギングでイカを狙ってみます。周りにイカの墨がついているので期待できます。でも、この場所でのエギングは初めてで海底の状態が不明です。

まずは、慎重に表層から初めてみますが、当たりがありません。
徐々にエギを沈めて探っていきました。できるだけ手前では、底につけないようにしていたのですが、・・・見事に地球を釣ってしまいました。
ラインを切って上げてみるとリーダーまで切れていたので本日のエギングは終了です。(T_T)

その後は、エギングの竿を片付けて、ライトショアジギングで勝負です。暗闇のテトラポットの上では、フルキャストはできません。5分の力でキャストします。暗闇に向けてのキャストは気持ちがいいものです。周りに人がいないので、コントロールを気にせずにキャスト出来ます。しかし、釣れません。

朝マヅメを迎えて

空が明るくなってきて、朝マヅメの時間帯に入りました。メタルジグを細身のジグに変更してサゴシに備えます。表層で一回サゴシの当たりがありました。フックから外れてしまいました。(^_^;)

底を探っていると小さい当たりがあります。少し小さくジグを動かすと追って来ているのがわかりました。3回目の当たりに合わせるとヒットです。あまり大きくないようで簡単に上がってきました。上がってきたのは、フグでした。


手前で、表層でナブラが発生しました。ちょうど投げた後です。高速でリールを巻いてナブラの中にメタルジグを通していきます。ヒットしました。軽い引きですが、魚です。上がって来たのはサバでした。
サイズが小さいのでリリースです。

日が昇って来ました

日が昇ってきて、当たりが減ってしまいました。遠くでサゴシが跳ねているのが見えます。遠すぎて投げても届くはずもありません。ざんねんですが・・・
ナブラが近くによって来るのを期待しながらキャストを繰り返します。

休憩していると前にも見かけた黒猫が近づいて来ていました。ちょうど朝ごはんのパンを食べようとしていたので、少し分けてあげると美味しそうに食べます。食べ終わるとすり寄って来ました。お礼のようです。もう一切れ差し上げました。なかなか、おねだりが上手です。

9時が近づいてきたのであと10投と決めてキャストをしました。表層は反応がないので、海底を探ります。2回めのフォールのあとのアクションでヒットしました。先程のフグと引きがちがいます。上がって来たのはマゴチでした。久しぶりにタモの出番です。タモですくって上げました。最後の最後にいい釣りが出来ました。

まとめ

今日は、おろしたばかりのエギをロストしてしまい最悪な釣りになったのかとおもったのですが、いいサイズのマゴチが釣れて上機嫌で納竿することが出来ました。
マゴチを捌くのも練習しないといけないので今回はお持ち帰りにしました。血抜きをして持ち帰りました。
通りすがりの人から『いいサイズですね』と声を掛けられると嬉しくなります。
帰って捌いてみましたが、あまり上手くさばけませんでした。まだまだ、練習が必要です。刺し身にして美味しく頂きました。
これが、釣りの醍醐味ですよね!

日誌
スポンサーリンク
山陰のサラリーマン 週末釣り師の日誌

コメント