日誌

スポンサーリンク
日誌

雪の降る中での釣りは、修行のようです。松江市海崎漁港 【釣り日誌】

12月19日(日)今日は、松江市海崎漁港での釣りです。金曜日からの寒気でめっきり寒くなってしまいました。時折ゆきが降ってきます。防寒着を着ていても寒さがこたえます。気温の低下が海水温を下げていると、魚が釣れない可能性があると思いながら釣りを...
日誌

きれいな朝マヅメでした。松江市 美保関漁港【釣り日誌】

12月12日は、美保関漁港です。昨日まで、いい天気でした。明日から天気が悪くなるということです。本日は、午後から荒れてくるとのことですので、朝が勝負です。日の出まで今日は、最低気温が10℃とこの時期にしては、暖かいので軽装で向かいました。堤...
日誌

冬の釣りの始まりです。松江市 美保関漁港【釣り日誌】

12月に入った最初の日曜日です。先週に続き美保関漁港に行ってきました。今週に入って寒い日が続き、雨に雪が混じる季節になってきました。昨日まで雨が続いていたのですが、今日は天気が回復する予報です。張り切って釣りに向かいます。冬に入ってきたので...
日誌

久しぶりにサゴシの持ち帰りできました。松江市美保関漁港【釣り日誌】

11月28日、本日の釣り場は美保関漁港です。先週は、疲労でダウンしてしまいました。朝、出遅れただけでなく、近場のサーフで釣りを初めたのですが、5投目でライントラブルとなり、ふて寝していました。今日は、リベンジです。3時に起床して釣り場へ向か...
日誌

【山陰 釣り日誌】星空と雨とサゴシとヒラメ 松江市 海崎漁港にて

11月14日(日曜日)本日の釣り場は、松江市 海崎漁港です。冬が近くなり、朝晩がめっきり寒くなってきました。天気予報では、曇のち晴れとなっているので良い釣りができると気合が入ります。夜の釣り朝、4時に釣り場に着きました。最近、朝の気温が下が...
日誌

【山陰 釣り日誌】粘ってマゴチが釣れました。   松江市 美保関漁港

11月7日 秋のいい天気になりました。釣り人も多くなって来ました。釣り場の空きも少なくなって堤防は満員です。仕方なく堤防の根本にあるテトラポットの上に移動して今日の釣りを始めました。夜の釣り夜の釣り朝3時に起床するともりが、2時半に目が覚め...
日誌

【山陰 釣り日誌】雨と風の中での釣り!サゴシとフグ 松江市 海崎漁港にて

10月17日(日)は、朝から雨と強風の予報が出ていました。北からの風ということで、北に山がある海崎漁港選択しました。流石に、こんな天気で釣りにくる愚か者は、私くらいのものだと思っていたのですが、漁港につくと車がありました。雨に負けない猛者が...
日誌

 【山陰 釣り日誌】松江市 美保関漁港 で朝日を眺めに行って来ました。(ボウズです) 

(10月10日)今日は、朝日を見に松江市 美保関漁港に行ってきました。なぜか、手にはロッドが握られていますが・・・日の出には、まだ少し早い4時に着きました。暇なので釣りを初めて見ました。夜明けまで米子では、風があまり無いようだったのですが、...
日誌

【山陰 釣り日誌】  マゴチ・サゴシが釣れました!境港 夢みなと公園にて

(10月3日)今日の釣り場も境港 夢みなと公園です。今日は、8時から米子市の一斉清掃があるので、7時30分が釣りのリミットになりました。せっかくの天気ですが、地域の為に清掃活動もかかせません。しっかり遊んで、しっかり貢献です。夜明けまで清掃...
日誌

【山陰 釣り日誌】 境港市 夢みなと公園 サゴシ・アカヒラが釣れました!

9月最後の日曜日、気合を入れて早朝から近場の夢みなと公園へ向かいます。水温も下がり、いい季節に入ってきました。少し肌寒いので、長袖を着て釣り場へ向かいます。早朝の釣り朝、4時に現地着ですが、すでに多くの人が場所をとっているので、マリーナ側に...