日誌 新品のメタルジグ 開始2投目で殉職です。【釣り日誌】 1月16日(日)今日は昨日のリベンジの為に美保関漁港へ向かいました。気合が入っていたのと、朝からお腹の調子が悪くトイレが近くに無いと不安だったので・・・朝4時半に起床して釣り場へ向かいます。境水道の島根半島側には、早朝にも関わらず、すでに車... 2022.01.16 日誌
日誌 キャストの朝練をしてきました。 松江市 美保関 海岸 【釣り日誌】 1月15日(土) 先日まで、雪で荒れていた山陰地方だったので今日は、釣り人が少ないと思っていました。こんなに寒いのだから少ないはず!と、たかをくくって少し寝坊してしまいました。5時に起床して、美保関漁港の方へ向かいます。境大橋を渡って対岸へ... 2022.01.15 日誌
日誌 さっそく、初釣りのリベンジです! 美保関の海岸 【釣り日誌】 1月9日 今日は、昨日の初釣りでのボウズをリベンジする為に向かいます。昨日の反省を元に朝、4時半に起床して釣り場に出発です。本日は、美保関漁港か海崎漁港に向かうつもりです。境水道を超えて、海岸沿いを走行していると・・・すでに車が多く止まって... 2022.01.09 日誌
日誌 釣初めは、いい天気でした。境港市 夢港公園【釣り日誌】 今年の釣初めは、1月8日でした。冬になったので釣り人も減っていると思っておりました。寒さにも負けて少し遅い出発です。5時の起床のつもりが、5時30分になってしまいました。仕方なく、釣り場を境港の夢港公園にしました。朝マヅメ6時に釣り場に着き... 2022.01.09 日誌
日誌 雪の降る中での釣りは、修行のようです。松江市海崎漁港 【釣り日誌】 12月19日(日)今日は、松江市海崎漁港での釣りです。金曜日からの寒気でめっきり寒くなってしまいました。時折ゆきが降ってきます。防寒着を着ていても寒さがこたえます。気温の低下が海水温を下げていると、魚が釣れない可能性があると思いながら釣りを... 2021.12.19 日誌
日誌 きれいな朝マヅメでした。松江市 美保関漁港【釣り日誌】 12月12日は、美保関漁港です。昨日まで、いい天気でした。明日から天気が悪くなるということです。本日は、午後から荒れてくるとのことですので、朝が勝負です。日の出まで今日は、最低気温が10℃とこの時期にしては、暖かいので軽装で向かいました。堤... 2021.12.13 日誌
日誌 冬の釣りの始まりです。松江市 美保関漁港【釣り日誌】 12月に入った最初の日曜日です。先週に続き美保関漁港に行ってきました。今週に入って寒い日が続き、雨に雪が混じる季節になってきました。昨日まで雨が続いていたのですが、今日は天気が回復する予報です。張り切って釣りに向かいます。冬に入ってきたので... 2021.12.05 日誌
日誌 久しぶりにサゴシの持ち帰りできました。松江市美保関漁港【釣り日誌】 11月28日、本日の釣り場は美保関漁港です。先週は、疲労でダウンしてしまいました。朝、出遅れただけでなく、近場のサーフで釣りを初めたのですが、5投目でライントラブルとなり、ふて寝していました。今日は、リベンジです。3時に起床して釣り場へ向か... 2021.11.28 日誌
日誌 【山陰 釣り日誌】星空と雨とサゴシとヒラメ 松江市 海崎漁港にて 11月14日(日曜日)本日の釣り場は、松江市 海崎漁港です。冬が近くなり、朝晩がめっきり寒くなってきました。天気予報では、曇のち晴れとなっているので良い釣りができると気合が入ります。夜の釣り朝、4時に釣り場に着きました。最近、朝の気温が下が... 2021.11.14 日誌
日誌 【山陰 釣り日誌】粘ってマゴチが釣れました。 松江市 美保関漁港 11月7日 秋のいい天気になりました。釣り人も多くなって来ました。釣り場の空きも少なくなって堤防は満員です。仕方なく堤防の根本にあるテトラポットの上に移動して今日の釣りを始めました。夜の釣り夜の釣り朝3時に起床するともりが、2時半に目が覚め... 2021.11.07 日誌