サゴシとの格闘の日々【釣り日誌】

日誌

11月26日(日) 本日は、美保関へ行って釣ってきました。土曜日までは、少し荒れていた天気も回復してきて釣り日和となりました。
先週・先々週とサゴシに泣かされる週末・・・やっと立ち直ってブログを書くことができました。(-_-;)
サゴシとの格闘の記録をご覧ください。

11月12日

美保関で釣りを開始、天候は曇り少し波がでていました。順調に一匹目を釣り上げたものの、欲を出して2匹目を狙いに行ったのが、悪夢の始まりでした。手前でばらすこと2回!
ヒット直後にサゴシの歯でリーダーを切断されること2回・・・
結局釣果は、サゴシ1匹で2個のジグをロストする結果となってしまいました。


すぐに、釣具屋に走り次回に備えてジグを補充。サゴシカッターに負けないように太刀魚ワイヤーも追加しました。これでサゴシの歯に勝てるはず!!

11月19日

今回も美保関です。夢みなと公園は多くの人です。美保関でも場所どりが必要なくらいの人の出でした。
今回は、太刀魚ワイヤーという強い味方があるので、ロストすることは無いと意気込んでやって来ました。
本日は、少しサゴシの回りが悪いようで、なかなか釣れません。キャストを繰り返していると、回収中のラインの前を鳥が・・・絡まってしまいました。すぐにラインを切って鳥を逃がすも、新品のジグと太刀魚ワイヤーは海の中へ消えていきました。
気を取り直してリーダーを結束して再開、周囲の鳥に気を取られていて・・・ラインがガイドに絡まっているのに気が付かずキャスト、見事に切れました。
ここで、心が折れて終了😢
ジグ2個、太刀魚ワイヤー2本ロスト、釣果無し。
今回もすぐに釣具屋に直行することになりました。

11月26日

今回は、気合を入れて朝3時半起床!5時前に現地着。日の出が6時50分なので十分な時間だと思っていたのですが、すでに多くの先客がいらっしゃいます。
少し歩いて場所を確保。暗い中ですが、軽めにキャストして様子を見ます。風はないのですが、少し潮の流れがあるようです。
朝マヅメまでは、動きも無く、淡々とキャストを繰り返すだけの時間となりました。
日の出を過ぎて、7時半ごろから海が騒がしくなってきました。小魚の群れが暴れるようになります。サゴシが入ってきたようです。狙いを表層に切り替えます。手前でヒットしました。サゴシの歯の対策も効いているようです。鳥もいません!!
やっと、釣り上げることができました。

その後も小魚の群れや、サゴシらしき影を見ますが、ヒットせず。
9時に納竿としました。

まとめ

サゴシの歯が相手だと6号のフロロカーボンのリーダーが一撃です。多分号数を上げてもあまり効果は期待できないでしょう。太刀魚ワイヤーは、目立つので釣れないという人もいますが、魚がワイヤーを認識しているか?と思います
それよりも、ジグの動きがスムーズにならない方が気になります。サゴシ相手に高速ただ巻なら問題はないでしょうが、ワンピッチジャークなどでは、テーリングの回数が増えたような気もします。

太刀魚ワイヤーも鳥にはかないません。キャストの時は鳥を確認するようにしているのですが、投げた後はどうすることもできませんね。鳥が無事に帰っていけたことを願うだけです。

一気に冬らしい気温になってきました。防寒対策を確認しておかないと寒さで釣りにならなくなってきます。ジャケットなどはOKだったのでインナーの強化を考えていかないと、ですね。

では、また\(^o^)/

コメント